月刊誌yomiっこ7月号に桜井駅南口エリアのまちづくりプロジェクトをご紹介いただきました

奈良県内の情報誌としては最も長い歴史を持つフリーペーパー「月刊誌yomiっこ」の7月号に桜井まちづくり株式会社のまちづくりプロジェクトをご紹介いただきました。

桜井本町 たまり場(桜井まちづくり株式会社事務所)、櫻町珈琲店、ル・フルドヌマン~櫻町・吟~、そして蔵の宿 櫻林亭の四施設をご紹介いただいております。
東西に旧伊勢街道、南北には上ツ道、山の辺の道、多武峰街道などが交わリ、木材市場・魚市場など江戸時代から宿場町として発展、 県内有数の商店街として栄えていた桜井駅南ロエリア。かつての賑わいが消えたこの地域が今未来に向けて生まれ変わろうとしています。
「日本発祥の地、そして未来へ」をコンセプトに、歴史を引き継ぎ、更に地域の皆さまに愛されるまちづくりプロジェクトを進めております。
お近くまでお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!